交通事故に遭遇した際、被害者は慰謝料を請求します。
慰謝料の相場には以下の3つの基準があります。
■自賠責基準
自賠責基準とは、「自賠責保険」により定められた基準をいいます。自賠責保険とは、自動車事故に備えて、自動車の運転者の加入が義務となっている保険です。この保険は、加害者が損害賠償を支払えないという状況を回避するために、被害者のために最低限の補償をするために設けられたものであり、他の3つの基準の中で最も低い金額に設定されています。
■任意保険基準
任意保険基準とは、任意保険により独自に設定されている慰謝料基準をいいます。
自賠責基準よりは高い金額で相場が設定されていますが、保険会社により設定金額は異なります。
■弁護士基準
弁護士基準とは、裁判所の過去の判例により算出された基準をいい、別名裁判所基準ともいいます。
他2つの基準よりはるかに高い基準が設定されており、弁護士に依頼することで最も高い基準での慰謝料を請求することができます。
また、交通事故の慰謝料には、以下の3種類があります。
■入通院慰謝料
入通院慰謝料とは、交通事故による怪我により入院・通院をしなければならなくなった際に支払われる慰謝料をいいます。
■後遺障害慰謝料
後遺障害慰謝料とは、交通事故により負った怪我に後遺症が残り、後遺障害等級が認定されたものに対して支払われる慰謝料をいいます。
■死亡慰謝料
死亡慰謝料とは、交通事故により亡くなったしまった本人と遺族に支払われる慰謝料をいいます。
岩垣法律事務所は、東京都、神奈川県を中心に、相続、交通事故、刑事事件などの相談を主に行っております。
悩める人の道しるべとなるよう、出口の見えない問題を解決して参ります。
お客様のお悩みに真摯に対応して参りますので、お気軽にご相談ください。
慰謝料
岩垣法律事務所が提供する基礎知識
-
多摩の相続問題は弁護士...
■相続問題を弁護士に相談するメリット 相続に伴い様々手続きが必要になります。なかには遺言書作成や遺産分...
-
相続放棄ができないケー...
相続放棄を検討する場合には、いくつか注意点があるため、それらをしっかりと把握しておかなければなりませ...
-
交通事故発生から解決ま...
交通事故を解決していくためには、適切な手順に沿って、手続きを行うことが必要です。 まず、事故発生後、...
-
債務整理によるリスクを...
■債務整理によるリスク ・ブラックリストに載ってしまう 債務整理を行うと信用情報機関に債務を整理したこ...
-
遺産の使い込み
相続人の一人が遺産、被相続人名義の預貯金を使い込み・横領していることは頻繁にあることです。特に被相続人...
-
自己破産した場合、スマ...
自己破産は債務整理手続きの一つで、抱えている債務を全て免除してもらうものとなっています。 一般的...
-
成年後見制度とは?メリ...
■成年後見制度とは 成年後見制度とは、精神上の障害などにより事理弁識能力を欠く常況にある者の身上監護...
-
過払い返済
利息制限法の上限利率よりも高い利率で借金を返済していた場合、過払い金が発生しています。 利息制限法に...
-
家賃値上げ請求・家賃値...
家賃値上げ請求・家賃値下げ要求は、頻繁に起こりうるトラブルであり、賃借人・賃貸人どちらの側としても関心...