お気軽にお問合せください。
営業時間
平日 9:30~18:30

過失割合

  1. 岩垣法律事務所 >
  2. 交通事故に関する記事一覧 >
  3. 過失割合

過失割合

過失割合とは、事故の当事者における、交通事故の結果に対する責任の割合のことをいいます。

交通事故では、加害者だけでなく、被害者にも何らかの過失が認められる場合があります。
そして、被害者に過失がある場合、損害賠償などを相手方に請求する際に、過失割合の分が、請求できる金額から減額されることになります。この、自己の過失割合の分を、相手に請求する金額から減額する計算のことを、過失相殺といいます。

つまり、被害者の過失割合が高いほど、その分相手に請求できる金額が減少することとなります。また、賠償金の金額が大きいほど、その影響も大きくなります。

以上のように、交通事故の被害者となった場合、過失割合により被害者が不利になる場合があるため、被害者としては、過失割合を減らしていかなければなりません。

しかし、過失割合が0となった場合には、自己の自動車保険が示談交渉を代行してくれないという問題が生じることになります。交通事故の自動車保険に加入している場合、自動車保険の対人賠償責任保険には、示談交渉サービスがついていることから、相手との示談交渉は、通常任意保険会社が代行してくれることとなります。しかし、この示談交渉代行サービスは、被害者が相手に賠償金を支払うことが前提となっており、被害者の過失割合が0の場合は、このサービスが適用されないこととなり、被害者が不利益を被ることとなります。

そこで、被害者は、過失割合が0である場合には、弁護士費用特約を利用することとなります。弁護士費用特約とは、交通事故でかかる弁護士費用を、自分の保険会社が負担する特約のことをいいます。この弁護士費用特約を利用することで、被害者の過失割合が0である場合に、安心して弁護士に相談を依頼することができます。

岩垣法律事務所は、東京都、神奈川県を中心に、相続、交通事故、刑事事件などの相談を主に行っております。
悩める人の道しるべとなるよう、出口の見えない問題を解決して参ります。
お客様のお悩みに真摯に対応して参りますので、お気軽にご相談ください。

岩垣法律事務所が提供する基礎知識

  • 相続財産に含まれるものと含まれないものについて解説

    相続財産に含まれるもの...

    被相続人が亡くなり、相続人となった場合、遺言書がないときには、まず財産調査を行います。 ...

  • 交通事故によるPTSDは後遺障害として認められる?

    交通事故によるPTSD...

    交通事故によるPTSDは後遺障害として認められるのか、結論から申し上げますと、難しいのが実情です。 ...

  • 過失割合はいつ決まる?納得いかない時の対処法は?

    過失割合はいつ決まる?...

    ■過失割合とは? 交通事故の過失割合とは、事故における加害者の過失(落ち度)と被害者の過失(落ち度)を...

  • 過失割合

    過失割合

    過失割合とは、事故の当事者における、交通事故の結果に対する責任の割合のことをいいます。 交通事故では...

  • 休業損害証明書とは?書き方・必要書類

    休業損害証明書とは?書...

    ■休業損害証明書の作成方法 休業損害証明書の作成方法について、簡単に以下にご紹介します。 ・源泉徴...

  • 遺産相続のトラブル

    遺産相続のトラブル

    遺産相続はお金が絡む問題だけあって、トラブルが多々あります。つい昨日まで仲のよかった兄弟姉妹が瞬く間に...

  • 不動産相続のポイントとは?よくあるトラブルを知っておこう

    不動産相続のポイントと...

    不動産相続に関わるトラブルを起こしたくない、事前対策をしようとしたけど、何をどうしたらいいのか不安に...

  • 自己破産手続き中に新たな賃貸借契約をすることはできる?

    自己破産手続き中に新た...

    自己破産をした後に、新たに賃貸借契約を締結することができるかといったご質問をいただくことがあります。...

  • 遺産分割協議書作成のメリットとは?具体的な書き方も併せて解説

    遺産分割協議書作成のメ...

    遺産を相続する場合には、相続人同士で話し合いを行います。 その際、協議内容を書面に残しておかなけ...

よく検索されるキーワード

ページトップへ