お気軽にお問合せください。
営業時間
平日 9:30~18:30

債務整理によるリスクを回避・軽減する方法

  1. 岩垣法律事務所 >
  2. 借金問題に関する記事一覧 >
  3. 債務整理によるリスクを回避・軽減する方法

債務整理によるリスクを回避・軽減する方法

■債務整理によるリスク
・ブラックリストに載ってしまう
債務整理を行うと信用情報機関に債務を整理したことが登録されてしまいます。このことを、ブラックリストに載るということがあります。
貸金業者や、クレジットカード会社は信用情報機関に登録されている情報をもとに、お金を貸したりクレジットカード発行したりしています。
そのため、債務整理をすると、債務整理したことが貸金業者やクレジットカード会社にわかってしまい、新たな借入やクレジットカードの作成などができなくなってしまいます。

・財産が処分されてしまう
自己破産の場合には家や車などの財産は処分されてしまいます。そのため、大切なマイホームやマイカーも手放さざるを得なくなります。

■債務整理によるリスクを回避・軽減する方法
債務の整理をしたことは信用情報機関に登録されてしまいますが、そのような事故情報の登録は5年から10年で消滅します。
登録が消滅すれば、また借り入れやクレジットカードの発行などができるようになります。

自己破産の場合は財産のほとんどが処分されてしまいますが、任意整理であれば勝手に財産が処分されてしまう事はありません。
また、個人再生の手続きでは、マイカーやマイホームを残せる可能性があります。

このように、ご依頼者様の状況に合わせて、ご依頼者様に合った適切な債務整理をすることで債務整理によるリスクを軽減することが可能になります。
当事務所ではご依頼者様の状況に合わせた債務整理をご提案いたします。
債務の整理でお悩みの際はお気軽に当事務所までご相談ください。

岩垣法律事務所では、「悩める人の道しるべ」をモットーとして、お困りのお客様に親身に対応いたしております。
府中市、多摩市、日野市、国分寺市を中心に、東京都、神奈川県にお住まいのお客様のお悩みに広くお応えしております。
相続、交通事故、借金問題などの法律トラブルは岩垣法律事務所までご相談ください。

岩垣法律事務所が提供する基礎知識

  • 遺産相続のトラブル

    遺産相続のトラブル

    遺産相続はお金が絡む問題だけあって、トラブルが多々あります。つい昨日まで仲のよかった兄弟姉妹が瞬く間に...

  • 成年後見制度とは?メリット・デメリットはある?

    成年後見制度とは?メリ...

    ■成年後見制度とは 成年後見制度とは、精神上の障害などにより事理弁識能力を欠く常況にある者の身上監護...

  • 相続法改正でいつからどう変更されたか

    相続法改正でいつからど...

    2019年から2020年にかけて、いわゆる「改正相続法」が施行されます。これによって、今までとは異なる...

  • 物損事故から人身事故へ切り替える方法、メリットについて

    物損事故から人身事故へ...

    交通事故が発生した直後は体に痛みがなかったものの、数日が経過してから症状が出てくるということは珍しく...

  • 債務整理

    債務整理

    債務整理には、「任意整理」・「特定調停」・「個人再生」・「自己破産」の4つの方法が存在します。これらの...

  • 示談交渉

    示談交渉

    交通事故発生後、当事者双方において示談交渉を始めることとなります。 示談交渉までの流れとしては、まず...

  • 債務整理によるリスクを回避・軽減する方法

    債務整理によるリスクを...

    ■債務整理によるリスク ・ブラックリストに載ってしまう 債務整理を行うと信用情報機関に債務を整理したこ...

  • 相続財産に含まれるものと含まれないものについて解説

    相続財産に含まれるもの...

    被相続人が亡くなり、相続人となった場合、遺言書がないときには、まず財産調査を行います。 ...

  • 自己破産手続きの必要書類と費用|払えない場合の対処法は?

    自己破産手続きの必要書...

    自己破産手続きを検討するときは、事前に必要書類と費用を確認しておくことが大切です。 今回は、自己...

よく検索されるキーワード

ページトップへ