お気軽にお問合せください。
営業時間
平日 9:30~18:30

相続放棄

  1. 岩垣法律事務所 >
  2. 相続に関する記事一覧 >
  3. 相続放棄

相続放棄

相続人は絶対に相続を承認して故人の権利義務を承継しなければいけないわけではなく、相続を放棄することもできます。相続放棄は相続財産が債務超過(プラス財産<マイナス財産)である場合や、他の相続人に財産を譲りたい場合などに行われます。
承継するか放棄するのかは、各相続人の意思に委ねられています。相続を放棄した場合には、その相続に関して初めから相続人とならなかったものとみなされます(939条)。なお放棄する際は、自己のために相続開始があったことを知ったときから3か月以内に、亡くなった人(被相続人)の住所地を管轄する家庭裁判所へ申請しなければなりません(民法915条1項本文)。

申請する際、①相続放棄申述書、②亡くなった人の死亡の記載のある戸籍(除籍,改製原戸籍)謄本、③亡くなった人の住民票除票または戸籍附票、④届出をする人の戸籍謄本が必要となります。

また、プラスの財産とマイナスの財産のどちらが多いか分からない場合、「限定承認」という手段が有効です。「限定承認」とは、被相続人から相続する債務を弁済する責任が、相続する財産の範囲に限定されるといった留保つきの相続の承認のことです。つまり、限定承認をすれば、相続した財産だけでその債務を完済できない場合でも、 相続人自身の財産でもってその不足分を支払う必要はなくなるのです。
限定承認を行う場合も、相続放棄のときと同じく、自己のために相続の開始があったことを知ったときから3ヶ月以内に家庭裁判所に限定承認の申立てをする必要があります。また、共同相続の場合には、相続人全員の共同でなければ限定承認の申述はできないことになっています(923条)。

岩垣法律事務所は、東京都府中市に事務所を構え、府中市や多摩市を中心に相続・離婚・交通事故などに関するご相談を承っております。相続人調査、遺産分割協議への対応など相続問題に関してお困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。

岩垣法律事務所が提供する基礎知識

  • 債務整理のメリット・デメリット

    債務整理のメリット・デ...

    ■債務整理とは 債務整理とは、支払えなくなった借金を減額したり、なくしたりして、負担を軽減する救済措置...

  • 孫に遺産を相続させる方法はある?

    孫に遺産を相続させる方...

    所有する財産が多い場合や、子との関係が悪い場合など、孫に財産を相続させたいケースがあります。 通...

  • 相続財産に含まれるものと含まれないものについて解説

    相続財産に含まれるもの...

    被相続人が亡くなり、相続人となった場合、遺言書がないときには、まず財産調査を行います。 ...

  • 著作権を弁護士に依頼するメリット

    著作権を弁護士に依頼す...

    「たかが自分の創作物が転載されたからといって、問題にしようとは思えない。」 「この程度で弁護士に依頼す...

  • 相続放棄

    相続放棄

    相続人は絶対に相続を承認して故人の権利義務を承継しなければいけないわけではなく、相続を放棄することもで...

  • 損害賠償

    損害賠償

    交通事故後の交渉では、損害賠償請求を行います。 損害賠償額は、被害者と加害者の示談交渉により決められ...

  • 物損事故から人身事故へ切り替える方法、メリットについて

    物損事故から人身事故へ...

    交通事故が発生した直後は体に痛みがなかったものの、数日が経過してから症状が出てくるということは珍しく...

  • 債務整理

    債務整理

    債務整理には、「任意整理」・「特定調停」・「個人再生」・「自己破産」の4つの方法が存在します。これらの...

  • 不動産売買契約書で確認すべきポイント

    不動産売買契約書で確認...

    不動産売買契約書について、確認すべきポイントを以下にご紹介します。 〇売買物件の表記 登記記録に記載...

よく検索されるキーワード

ページトップへ