弁護士に借金問題を依頼した場合、最大のメリットは依頼した時点で金融業者(債権者)からの取立を止めることができるという点です。
弁護士は依頼を受けた時点で、「受任通知」という文書を債権者に送付します。これは、債務者に代わって弁護士が債務整理を行うため、以後の連絡は代理人である弁護士にしてくださいという内容になります。これが送付されると、債権者は債務者本人に連絡を取ることが禁止されるため、取立がストップするのです。
取立は債務者本人だけでなく、家族や勤務先にも影響を与えかねない大きな問題です。これがストップするということは、本人だけでなく周囲の人々にも安心感を与えることに繋がります。
他にもメリットとして、債務整理のすべての作業を任せることができるという点も挙げられます。自己破産の申立てなどでは、裁判所に大量の書類を提出しなければならず、法律知識や膨大な労力を要します。
もし、弁護士に依頼すれば、こうした煩雑な手続きに追われずに済み、自分は債務返済の計画を立てたり、再スタートを考えるために注力することができます。
こうしたメリットを踏まえてうえで、専門家への依頼を考えてみると良いでしょう。
岩垣法律事務所は、東京都府中市・多摩市・日野市・国分寺市を中心に、皆さまからのご相談を承っております。
借金問題でお悩みの際は、当事務所までご相談ください。
実績豊富なプロフェッショナルが、皆様のお悩みを解決いたします。
借金問題を弁護士に依頼するメリット
岩垣法律事務所が提供する基礎知識
-
物損事故から人身事故へ...
交通事故が発生した直後は体に痛みがなかったものの、数日が経過してから症状が出てくるということは珍しく...
-
契約不適合責任の免責と...
契約不適合責任とは、契約の目的物に種類、品質、数量における瑕疵(欠陥のこと)がある場合に、売主に対して...
-
高次脳機能障害で等級認...
■高次脳機能障害で等級認定されるには ・高次脳機能障害とは 交通事故により頭部外傷を受けて意識障害を生...
-
建物明け渡し
建物の明け渡しを求める多くのケースは賃借人の家賃滞納が原因です。 また、その他の要因として、自分の身...
-
家賃値上げ請求・家賃値...
家賃値上げ請求・家賃値下げ要求は、頻繁に起こりうるトラブルであり、賃借人・賃貸人どちらの側としても関心...
-
遺留分とは
■遺留分の意義 相続は、被相続人(亡くなった方)が遺言書を作成していたかどうかによって、大きく変わって...
-
借地関係の整理
建物の所有を目的とする地上権及び土地の賃貸借に関する契約の事を「借地契約」といいます。 賃貸借は民法に...
-
任意売却
不動産を担保にお金を借り入れた人が返済不可能な状況に陥った場合、お金を貸し付けた銀行などの債権者は、残...
-
不動産相続のポイントと...
不動産相続に関わるトラブルを起こしたくない、事前対策をしようとしたけど、何をどうしたらいいのか不安に...