利息制限法の上限利率よりも高い利率で借金を返済していた場合、過払い金が発生しています。
利息制限法によって上限利率が定められていましたが、罰則規定がなかったために消費者金融などでは上限利率を超えた利息で貸出がされていました。罰則規定のある出資法でも、年率29.2%が上限利率となっており、なかなか活用されませんでした。
この利息制限法と出資法における上限利率の差が「グレーゾーン金利」と呼ばれるものです。
本来は支払う必要のなかった利息を支払っているため、債務者は返還を求めることができます。
ただし、完済から10年が経過すると時効となってしまうため、迅速な対応が必要です。
過払い返済
岩垣法律事務所が提供する基礎知識
-
人身事故
人身事故とは、交通事故により、被害者が怪我をしたり、後遺障害を患ったりする事故のことをいい、加害者には...
-
相続法改正でいつからど...
2019年から2020年にかけて、いわゆる「改正相続法」が施行されます。これによって、今までとは異なる...
-
遺産分割協議のやり直し...
遺産分割協議は、相続人全員の合意があれば、原則としてやり直しができます。 本稿では、遺産分割協議...
-
遺産分割協議書作成のメ...
遺産を相続する場合には、相続人同士で話し合いを行います。 その際、協議内容を書面に残しておかなけ...
-
休業損害証明書とは?書...
■休業損害証明書の作成方法 休業損害証明書の作成方法について、簡単に以下にご紹介します。 ・源泉徴...
-
個人再生
個人再生は、裁判所を介して、すべての債務のうち一部を返済免除にしてもらい、残りの債務を3年から5年にか...
-
自己破産手続きの必要書...
自己破産手続きを検討するときは、事前に必要書類と費用を確認しておくことが大切です。 今回は、自己...
-
債務整理のメリット・デ...
■債務整理とは 債務整理とは、支払えなくなった借金を減額したり、なくしたりして、負担を軽減する救済措置...
-
慰謝料
交通事故に遭遇した際、被害者は慰謝料を請求します。 慰謝料の相場には以下の3つの基準があります。 ■...