遺産を巡り兄弟同士で骨肉の争いをし、その後もぎくしゃくするほど悲しいことはありません。こんな事態にならないためにも、遺産相続トラブルのプロである弁護士への相談をおすすめします。以下、相続に関することを弁護士に相談するメリットを見ていきます。
①弁護士にしかできないことがある
交渉や仲裁、調停、審判、訴訟は弁護士にしかできません
弁護士が持っている他士業にはない強み、それは相続でトラブルや争いが起きた場合、代理人として、交渉や仲裁、調停、審判、訴訟を引き受けられることです。例えば、遺言がない場合の遺産分割協議書の書面作成は、司法書士や信託銀行もこれを支援してくれますが、分割をめぐって対立・争いが起きた場合、遺産分割協議の交渉、遺産分割調停・審判の代理人には、弁護士しかなることができません。
②相続調査を代行してもらえる
相続人調査で収集する戸籍は多く、被相続人の出生から死亡時までの戸籍と相続人全員の戸籍(現在分)を集めることは大変です。また、戸籍は時代の流れとともに書式が変わっており、現在の戸籍はデータによる管理がされていますが、大正時代や明治時代の戸籍は手書き(毛筆体)で書かれているので解読が難しい場合があります。確実に相続人調査を進めるために弁護士に代行を任せることが無難といえます。
岩垣法律事務所は、東京都府中市に事務所を構え、府中市や多摩市を中心に相続・離婚・交通事故などに関するご相談を承っております。相続人調査、遺産分割協議への対応など相続問題に関してお困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。
相続に関する相談を弁護士に依頼するメリット
岩垣法律事務所が提供する基礎知識
-
死亡事故
交通事故により人を死亡させた場合、加害者は、行政上・刑事上・民事上の責任の他に、社会的な責めを負うとい...
-
相続開始から申告までの流れ
相続税の申告と納付は、被相続人が亡くなった日の翌日から10ヶ月以内に行う必要があります。遺産分割協議は...
-
相続放棄ができないケー...
相続放棄を検討する場合には、いくつか注意点があるため、それらをしっかりと把握しておかなければなりませ...
-
相続放棄
相続人は絶対に相続を承認して故人の権利義務を承継しなければいけないわけではなく、相続を放棄することもで...
-
事故で高次脳機能障害に...
■事故で高次脳機能障害になったときの慰謝料とは 高次脳機能障害は後遺障害ですので、後遺障害等級に応じ...
-
高次脳機能障害で等級認...
■高次脳機能障害で等級認定されるには ・高次脳機能障害とは 交通事故により頭部外傷を受けて意識障害を生...
-
相続における特別受益の...
■特別受益とは? 特別受益とは、一部の相続人が贈与、死因贈与、遺贈などで被相続人から受け取った特別の利...
-
自己破産手続きの必要書...
自己破産手続きを検討するときは、事前に必要書類と費用を確認しておくことが大切です。 今回は、自己...
-
インターネット関連の相...
インターネットの掲示板やSNSで誹謗中傷を受けた場合、書き込みの削除や賠償請求をすることができます。し...